No.117(2014夏号)目次

No.117(2014夏号) 全ページ版PDF はこちら

 

巻頭随想
「災害とは何か」という素朴な疑問から考える
同志社大学 教授 風間 規男

特集 東日本大震災 (13) ~復興(被災地における生活の再生)~

1 東日本大震災の復興から「地域産業復興」を考える 兵庫県立大学防災教育センター長 室﨑 益輝
2 漁業・漁協の復興状況と今後の課題 東京大学社会科学研究所 教授 加瀬 和俊
3 東日本大震災からの経済復興の現状と課題 関西大学社会安全学部 准教授 永松 伸吾
4 小地域データから見る居住復興の課題 東北大学災害科学国際研究所 教授 石坂 公一
5 生業・観光業の復興支援から展開する社会関係資本 岩手大学農学部 准教授 三宅  諭
6 三陸鉄道の再開 三陸鉄道株式会社 旅客サービス部長 冨手  淳

■災害レポート

福知山市花火大会火災の教訓と対策について 総務省消防庁予防課予防係長 増沢  健
ガソリン携行缶本体の注意表示の充実について 総務省消防庁危険物保安室危険物施設係長 中嶋 仁美

■防災レポート

消防力適正配置調査からみた消防広域化検討について 一般財団法人 消防科学総合センター 主任研究員 渡辺 雅洋

□連載講座

連載 第24回
家は海に建てろ・徳川家康
作家 童門 冬二
地域防災実戦ノウハウ(80)
― 東日本大震災における教訓と課題 その13 ―
日野 宗門
火災原因調査シリーズ(73)
トラックの排出ガス後処理装置が発火源となった火災
北九州市消防局予防部予防課火災調査係