巻頭随想 トリアージの精神 | 共同通信論説委員長 井芹 浩文 |
---|
1 市町村における国民保護体制の整備状況について | 総務省消防庁 国民保護・防災部 国民保護室 |
---|---|
2 消防庁における国民保護訓練の取り組み | 総務省消防庁国民保護運用室 課長補佐 石田 勝則 |
3 国民保護の形式訓練への警鐘 | 危機管理総合研究所 代表 小川 和久 |
4 自治体のテロ対策と住民の対応 | NPO法人NBCR対策推進機構 理事長 工博 井上 忠雄 |
5 日本の防災危機管理体制と地方団体の役割 | 22世紀防災・危機管理研究所 代表 北里 敏明 |
6 北海道石油コンビナート等総合防災・ 国民保護共同訓練について |
北海道総務部危機対策局参事 |
7 福井県における国民保護法に基づく訓練の成果と課題 | 福井県安全環境部危機対策・防災課 |
2006年7月岡谷市湊地区土石流災害対応への 技術支援について |
消防研究センター 新井場公徳 吉原 浩 |
---|---|
竜巻災害の記録 | 延岡市消防本部 警防課長補佐 柳田 真澄 |
連載第3回 防災監のための危機管理講座 |
総務省消防庁国民保護・防災部長 小林 恭一 協力 長岡市長 森 民夫 |
---|---|
地域防災実戦ノウハウ(50) ―シナリオ型被害想定(その2)― |
日野 宗門 |
◇防災歳時記(47) ―巨大ぼたん雪が降る― | 宮澤 清治 |
火災原因調査シリーズ(43)― 磁器カード火災― 「磁気カードからの出火事例」 |
さいたま市消防局 |