巻頭随想 災害情報が命を守る | NHK解説委員 山崎 登 |
---|
1 静岡県の東海地震対策 | 静岡県防災情報室 |
---|---|
2 災害時の情報共有と住民広報について ~インターネットによる防災情報システムの導入~ |
岡谷市地域振興課 |
3 阪神淡路大震災の教訓を踏まえての広報活動と展望 | 神戸市危機管理室 |
4 来るべき大規模地震における広報活動について | 東京消防庁 |
5 市民が主役の防災まちづくり (身近な地域の市民防災計画づくり) |
京都市消防局 |
6 市民の放送ボランティア(ナパサクラブ)・ (SCNクラブ)によるラジオ及びテレビを 通じた防災情報の発信の取り組み |
放送ボランティア ナパサクラブ・SCNクラブ |
■防災・危機管理e-カレッジ運用開始とその概要 http://www.e-college fdma.go.jp |
総務省消防庁防災課 |
---|---|
■東海地震に関する情報について | 気象庁地震予知情報課 |
■三陸南地震を契機とした携帯電話の 通信確保対策について |
㈱NTTドコモ ネットワーク本部 |
■第8回防災まちづくり大賞について | (財)消防科学総合センター |
地域防災実戦ノウハウ(39)―実践的な防災訓練を目指して(その16)― | 日野 宗門 |
---|---|
◇防災歳時記(36)―初夏の大霜害に泣いた農民― | 宮澤 清治 |
◇動物雑感(35)―人気者のイボイノシシ― | 平岩 雅代 |
火災原因調査シリーズ(32)―電気火災― 「ハロゲンヒーターの火災事例について」 |
福岡市消防局 |