No.077(2004夏号)目次

巻頭随想  期待される「成果重視」防災戦略への転換 東京経済大学コミュニケーション学部 吉井 博明

特集 防災地理情報システム(GIS)

1 空間情報(GIS) と防災への活用 東京大学工学部教授 小出 治
2 空間データ基盤(数値地図2500) 等の整備 国土交通省国土地理院
3 広がれ防災「電子国土」―
防災情報が共有できる社会の実現を目指して―
電子国土事務局(国土地理院)
4 時空間GISの開発と展開
―緊急業務にも対応できる平常時システムの実現―
(独)防災科学技術研究所
5 「岐阜県域統合型GIS」 とその利活用(防災等) 岐阜県知事公室
6 「災害情報」と「自らの安否」をいち早く
―防災GIS(地理情報システム)の活用―
藤沢市災害対策課
7 三次元GISのための航空レーザ測量と
防災への適用
㈱パスコ中央省庁事業部
8 標準型市町村防災GISの概要について(財)消防科学総合センター
■「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る
地震防災対策の推進に関する特別措置法」の
概要と今後の自治体の対策
総務省消防庁防災課
■火災警報運用改善のための火災気象通報の高度化~
火災予防のための消防庁と気象庁連携施策~
総務省消防庁防災課

□連載講座

地域防災実戦ノウハウ(40)―実践的な防災訓練を目指して(その17)― 日野 宗門
◇防災歳時記(37)―悲しめる乙女の像― 宮澤 清治
◇動物雑感(36)―日本一有名なカバ物語― 平岩 雅代
火災原因調査シリーズ(33)―収れん火災―
「ステンレス製のボール容器の収れんによる火災事例について」
川崎市消防局