お知らせ

  • TOP
  • お知らせ

令和6年度「東京ERC研修」の開催について

受講の申込受付は終了しました。

令和6年度予防技術検定受検準備講習会にかかる「共通科目編」のオンデマンド配信について

令和6年度予防技術検定受検準備講習会講習項目の「共通科目編」をオンデマンド配信することとなりましたので、お知らせします。映像は【予防技術検定受験準備講習用映像教材】ページからご覧ください。

ERC研修の出張開催の事業について

(一財)消防防災科学センターでは、自治体、企業等の団体様の地元に出張してERC研修を開催する事業を始めました。詳細は、案内チラシを参照願います。

  ご質問等あれば、危機管理研修窓口のメールアドレス まで問合せ願います。

北海道厚真町長のインタビュー映像を掲載しました。

北海道厚真町長のインタビュー映像を「資料映像」に掲載しました。

熊本県人吉市長のインタビュー映像を掲載しました。

熊本県人吉市長のインタビュー映像を「資料映像」に掲載しました。

福島県本宮市長のインタビュー映像を掲載しました。

福島県本宮市長のインタビュー映像を「資料映像」に掲載しました。

令和4年度防災啓発中央研修会の申込の受付を開始しました

令和4年度防災啓発中央研修会(後期)の申込の受付を開始しました。「中央研修会に参加登録する」コーナーから申込むことができます。

申込みは12月2日(金)の研修当日まで可能です。

武雄市長のインタビュー映像を掲載しました。

武雄市長のインタビュー映像を「資料映像」に掲載しました。

防災啓発中央研修会(東京)の開催時期の変更について

例年5月に開催している防災啓発中央研修会については、本年度は秋(11月)の開催を目指して準備中でございます。 詳細が決まりましたら改めてご案内いたします。

「資料映像」の掲載について

被災自治体の長のインタビューや防災訓練に関する映像、教材等を掲載した「資料映像」を掲載しました。

「災害レポート」の掲載について

このたび、センターが過去に実施した災害に関する調査の写真報告やアンケートを掲載した「災害レポート」を掲載しました。

市町村防災研修HPの防災e-ラーニング受講申込フォームを公開しました。

市町村防災研修HPの「防災e-ラーニング」の受講フォームを公開したので、お知らせします。「防災e-ラーニング」から、防災e-ラーニングの受講申込でお申し込みすることができます。
    

市町村防災研修HPに災害を体験した市町村長のインタビュー映像を追加掲載しました。

市町村防災研修HPの「研修教材」コーナーに、災害を体験した市町村長にインタビューした映像を追加掲載しました。
       ・平成28年4月熊本地震-熊本県宇土市 元松茂樹市長

市町村防災研修HPに災害を体験した市町村長のインタビュー映像を掲載しました

市町村防災研修HPの「研修教材」コーナーに、災害を体験した市町村長にインタビューした映像を掲載しました。
       ・東日本大震災-岩手県宮古市 山本正德市長
       ・東日本大震災-岩手県陸前高田市 戸羽太市長
       ・平成23年台風第12号災害-和歌山県田辺市 真砂充敏市長
       ・平成29年九州北部豪雨災害-大分県日田市 原田啓介市長
       ・平成28年4月熊本地震-熊本県益城町 西村博則町長

市町村防災研修HPに外国人のための防災冊子を掲載しました。

市町村防災研修HPの「研修教材」コーナーに、外国人のための防災冊子「地震に自信を」(日本語版、英語版、中国語版、韓国語版、ベトナム語版、ポルトガル語版)を掲載しました。

地域防災データ総覧「市町村における防災ICT関連技術の導入に関する資料集編」

地域防災データ総覧「市町村における防災ICT関連技術の導入に関する資料集編」を発行いたしました。

ホームページをリニューアルいたしました。

(一財)消防防災科学センターのホームページをリニューアルいたしました。

「多助」ページの更新について

「「多助」の利用手続き等について」及び「「多助」の利用に関する資料のダウンロード」を更新しました。

「多助」の利用について

スマートフォンを活用した「災害応急活動支援システム(多助 たすけ)」の運用は、平成30年3月31日をもちまして終了いたしました。平成30年4月1日からは、市町村又は消防本部が単独又は共同して運用される場合に「多助」のソフトウェアを提供いたします。 詳細は、「多助」ページをご覧ください。

地域防災データ総覧「外国人を対象とした防災対策に関する実務資料集編」

地域防災データ総覧「外国人を対象とした防災対策に関する実務資料集編」を掲載致しました。