一般財団法人 消防防災科学センターは、
地方公共団体の消防防災部門が直面している
課題についての調査研究や情報提供を行うほか、
住民・自主防災組織など広く防災関係者を対象とする
防災啓発事業を展開しています。
1977年(昭和52年) | 4月 | 財団法人 消防科学情報研究センター設立 |
---|---|---|
1979年(昭和54年) | 4月 | 業務開始 消防統計電算処理事業を開始 |
1982年(昭和57年) | 4月 | 財団法人 消防研修協会と統合 名称を「財団法人 消防科学総合センター」に変更 |
1984年(昭和59年) | 4月 | 消防力の適正配置調査事業を開始 |
1986年(昭和61年) | 4月 | 地域防災計画改定事業を開始 |
9月 | 救急基金(アンビュランストラスト)を創設 | |
1992年(平成4年) | 3月 | 救急基金を財団法人 救急振興財団へ移管 |
4月 | 石油コンビナート防災アセスメント調査事業を開始 | |
1995年(平成7年) | 8月 | 火災原因調査支援業務を開始 |
2003年(平成15年) | 3月 | 火災原因調査支援業務を独立行政法人 消防研究所へ移管 |
2006年(平成18年) | 4月 | 市町村防災研修業務を開始 |
2013年(平成25年) | 4月 | 「一般財団法人 消防科学総合センター」へ移行 |
2016年(平成28年) | 4月 | 「一般財団法人 消防防災科学センター」に名称変更 |